インフォメーション

ブログのみの表示からホームページの表示はこちら

エントリー

ユーザー「shidoclub」の検索結果は以下のとおりです。

ありがとうございます

  • 2014/05/28 13:28

美味しそうなお饅頭を頂きました

ありがとうございます

見た目の拘り通りに美味しいお饅頭でした

上品な甘さで、サイズもちょうど一口で食べれて

中のあんこと、外側の生地のバランスが絶妙で

一人で何個も食べれちゃう 美味しいお饅頭でした

本当に御馳走様でした

 世の中には僕の知らない美味しいものが沢山あるから

いつか全国各地をグルメツアーでまわってみよう!!

 グルメツアー休暇ってもらえるのかな?

 

 

 

 

洗濯機も!!

  • 2014/05/21 11:15

いやいや続くもので

パソコンに続き今度は洗濯機の調子が悪くて

「C8」というよくわからない暗号をだして止まっちゃう

たまに「C9」という暗号をだして止まったりもするんだけどね

理由はよくわからないけど

きっと具合が悪いんだろう

洗濯機本人が頑張ると言うなら、限界まで使ってあげたいんだけど

どうなの?

「C8」って限界サイン?

 

何ができるの?

  • 2014/05/17 22:42

KAOの日曜大工が始まったよ

今度は何が出来上がるのか楽しみ

夜遅くまで一生懸命トンカチで釘うってる姿は

なんだか可愛いんだけど

 「釘うつスピードが速くなってきました!!」

って言ってるKAOが

そのうち口に釘とかくわえながらトンカチうつんじゃないかと

心配になってきた

 カンナとか持ってきたら止めようかな・・・

 出来上がったらまた写真を撮るので お楽しみに!!

 

パソコン?

  • 2014/05/15 21:40

最近お店のパソコンの調子が悪いから

どうやら買い替えるらしい・・・・

勿論、機械音痴の僕にどんなパソコンにするかという選択権はないんだけど

そこはSHIDOのシステムエンジニア的なポジションのマネージャーが

注文してくれたみたいなんだけど

どんなの来るのか楽しみな訳で・・・

来たらきたで使えるのか心配な訳で・・・

自分のスマホも全然使いこなせないわけで・・・

 でもやっぱり楽しみ!!

 とりあえず

タッチパネルとタッチパネルではないものの

機械の見分け方から教わろう!!

 なんていってもやっぱりそこが一番難しいもんね!!

 

撮影

  • 2014/05/09 22:05

今日はメンズスタイルの撮影

ヘアはKAOが担当

カメラマンは僕

そしてこの先にモデルさんがいます

こだわりだすときりがない事はわかっているんだけど

やっぱりこだわりたい

髪の毛一本にまでこだわれるから

スタイルつくりは面白いよね

ちなみにこのブログ用の写真のカメラマンは誰だって事になるんだけど

それは置いといて

 でも本当にデジタル一眼は便利だね

これがフィルムカメラだったらと思うとゾッとするもん!!

それにしても 僕 寒くないのかな?

 

 

 

日曜大工

  • 2014/05/08 16:20

うちで出している飴を入れる入れ物なんだけど

いつもバックルームにバラバラと置いてある事が多くて

ちゃんと整理整頓するようにと

なんとこれ、KAOがお家で作ってきてくれたよ

新たに目覚めだした日曜大工の能力

いや、凄いよね 

だってちゃんと木切って釘で打って

もうこの飴入れ専用ケースみたいなの作っちゃうんだもん

 本当に凄いし、ありがたい

しかもサイズを図らずに感覚で作ったっていうんだから

それも凄いよね

お店の為にみんなの為にお家で一人でせっせと釘打ってるところ想像したら

涙出てきちゃうもん

大切に使おう

SHIDOの日曜大工担当という新たなポジションに突き進むKAOちゃん

 どうやら最終的な目標は お店にテラスを増築してみんなでBBQという

設定らしいよ

きっとそれもサイズは図らずに作る気だろうね!!

     楽しくなってきたね!!

五月

  • 2014/05/07 22:35

なかなかブログが更新出来ずすいません

ちょっとバタバタとしていたのですが、

五月に入って、かなり話題もてんこもり

新しい風も吹いてきてるので

また明日から 続々と更新予定です

お楽しみに 

ちなみにこの間、カツカレーを買ってレジにならんだところ

店員さんに、お箸とスプーンどちらをおつけしますか?って

聞かれたんだけど・・・・・・・

お箸とスプーンの2択・・・

ちょっとだけ考えてもいいですか?って言って凄い考えてみた・・

お箸とスプーン・・・・カツカレー・・・・

・・・・・お箸・・・・・・スプーン・・・・

・・・・・・・・・・・・・・スプーンでお願いします!!って答えました

      だって・・・・・・

       お箸じゃカレーすくえない気がするからね!!

 

もつ鍋屋へ

  • 2014/04/24 14:14

月曜日はMAIたってのご要望で

青葉台のもつ鍋屋さんにみんなで来たよ

みんなで囲むお鍋って美味しいよね

それにしても写真暗かったね、

照明とマネージャーもちょっとかぶっちゃったし

指も写っちゃったけども

まぁドンマイ、ドンマイという事で

 もつ鍋も美味しかったんだけど、しめのラーメンが一番美味しかったかな

いや、一番美味しいのは一口目のビールだな

この後二次会でバーに行ったんだけど

そっちも沢山美味しいものがあって

特に枝豆をかわごと炒めたのが絶品でした

かなり遅くまで語り合える事が出来た時間だったけど

僕が言える事は一つだけ

  ここ本当に大事なとこ。なんかに書いといた方がいいかも

みんな飲みすぎには絶対注意しようねって事だけだね!!

 

 

 

 

わが町梶が谷探検隊

  • 2014/04/19 16:39

わが街梶が谷探検隊ということで

梶が谷の町をブラブラ歩いて探検してるという

まったくもっての名前通りのこの企画

一本裏の道に入ると、梶が谷には結構畑なんかも多くてね

のどかな風景も広がっていて

お散歩するには良いところかな

お野菜作ってる農家さんも沢山いらしてるみたいで

良く無人販売所なんかもちょこちょこ見かけるんだけど

こないだ見かけた無人販売所を写真に撮ってきたよ

 

あいにく野菜は置いてなかったんだけどね

看板に生産者さんの気持ちが全面的に出てたよ・・

 

        ・・・・・・そりゃそうだよね

さて次回の探検は、いつになるかわからないけど

グルメ探検にしようかな

いつでもお勉強

  • 2014/04/18 15:34

 っという事で、やっぱり使いこなせないまま

日にちがたっちゃったわけだけど

大分新しいブログ新居にも馴れてきたよ

人間やっぱりなんでも勉強だね!!

 そして勉強と言えばこれ!!

 

しんびよう出版の「marcel」 

美容関係の専門誌は沢山出てるんだけど

これはかなりケミカルに特化した雑誌

簡単に言うと、サロンで使ってる薬剤等をかなり掘り下げて

成分所ではなく、もう分子の構造位から勉強しちゃおうよっていう

かなり僕好みの雑誌。

ただ一冊読んで理解するには、それもかなり時間を要するんだよね

性格的にひとつ目が理解出来ないと、二つ目にはいけないから

何度も読み返して勉強します

 柔軟性や創造的なデザインの勉強とはちがって

薬剤の知識の勉強は、知れば知るほど読めば読むほど

力になり、為になる。

勉強するのは楽しいけれど、この「マルセル」を作ってる方は

僕より薬剤について詳しいんだよね

まぁそれはそうなんだけど

でもそれがちょっと悔しいから

一番目指して頑張ろう!!!

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

過去ログ

Feed