インフォメーション

ブログのみの表示からホームページの表示はこちら

エントリー

ユーザー「shidoclub」の検索結果は以下のとおりです。

カットチェアー

  • 2017/02/17 15:46

美容師がカッコよく登場するマシーン

「カットチェアー」

マリオカートの如くドリフトも出来そうな程乗りこなしていると

やっぱりメンテナンスが必要に

 なんか変な音がしたり タイヤが滑らかに回らなかったりするからね

 そんな時は いつもの クレ556でシューっと一吹き

 常に良い状態で仕事するのは 良い仕事するときの条件の一つ

 それにしても このクレ556は本当に便利

でもなんで556って名前なんだろう?

 っといつもならここで終わるところだけど

僕も成長してますからね 大丈夫 調べておきましたよ!!

 どうやら住所らしいです

5-56はアメリカCRC社で開発されたらしく

CRC社創立時の所在地番号が1-1-6であった事から最初に開発された製品を1-16、

2番目を2-26という品名みたいで。5-56はCRC社が5番目に開発した製品で

 日本に輸入されてビックブランドになったみたいです

  豆知識が一個増えました!!

 

 

 

ティッシュのポジションが

  • 2017/02/16 11:10

バックルームに勿論スタッフが使うようにティッシュが置いてある

便利だもんね、ティッシュって

今までは箱の後ろに棒状のマグネットがあって

それを差し込んで冷蔵庫にくっつけてあったんだけど

なんとそのマグネットの棒が折れてしまった!!

 これは意外に大ダメージで なんだかんだティッシュの置き場所が決まらない

冷蔵庫の上だと邪魔になるし、画鋲で壁にさしても取れてしまう

良い方法ないかな~って悩んでいたんだけど

 ある時お店に来たら・・

こうなってた・・

ビニール袋に入ってぶら下がってる・・・切り込み入って・・

 確かに資源を大切にって書いてあるけど・・・

   エコロジーってこうゆう事? 

新年会

  • 2017/02/15 12:08

 時間がかかってしまいました。

なぜなら、さあ 記憶を辿って新年会のグルメブログをと辿ってみても

ミスター美味しんぼうの僕が思い出されるのはさっき食べたお昼の肉まんの味・・・

 後マネージャーのお土産の世界の山ちゃんのおせんべいの味・・・あとコーヒー・・

これは大ピンチ!!

 そこで!!良し!!3人寄れば文殊の知恵って言うし

みんなにも美味しかった新年会ご飯を聞いてみよう!!って事で 

レッツインタビュースタート!!

 場所は藤が丘にある中華 「虎哲」さんです 

 KAOちゃんからどうぞ

「 餃子がすっごく美味しかったです。

そのあとに注文したチンジャオロースが控えていたのでもっと食べたかったけど3個で我慢しましたW

でも我慢した甲斐あってチンジャオロースもとても美味しく頂きました(^^)/ 」

 続きましてアダッチ

「えびの玉子炒めがむちゃくちゃ美味しかったです。初めて食べましたがおかわりしたい位美味しかったので、次回は最初と最後で食べなあかんと心に決めました!」

 

 いかがでしたか皆さん 伝わりましたか?

そう確かに餃子が美味しくて、前菜から、エビチリ、から揚げ、青椒肉絲に・

青菜炒め、エビの玉子炒めと、そして炒飯、締めには 担々麺から酸辣湯麵と

何しろもうピーナッツ一個お腹に入る余裕もない位お腹いっぱいで、

 大大大満足だったのですが、やっぱりわかった事は

 写真って 凄い発明品だよねってことで

 次回は必ず ご飯を食べに行くときは忘れずにしようと心に決めました

  SHIDO写真係っていうの作ろうかな?

 

 

 

新年会

  • 2017/02/03 12:00

まずは皆様に先に謝りたいと思います ごめんなさい

先日お客様から 今年は新年会は行きましたか?と聞かれまして

 はい勿論新年会行きました 今年は中華で

 どれも美味しいご飯をたらふく頂きました。それはもう楽しかったです

そしてすっかり写真を撮り忘れました 

 そうです一枚も撮ってません っというか携帯すら出してません

 申し訳ございません

っということでブログに載せれず

どうしようかと路頭に迷っていたわけですが

  いや大丈夫 梶ヶ谷の「ミスター美味しんぼう」こと

この慎太郎にかかれば写真なんかなくても 料理の いや味の臨場感を

お伝えすることが出来るはず っということで

写真はありませんが 新年会ブログを次回載せたいと思います

乞うご期待!!

 

 

今月の・・

  • 2017/02/01 18:01

今月も本屋さんに行って雑誌を買ってきました

 やっぱり本屋さんはワクワクドキドキで

 本の香りも好きな匂いです

今月のクロワッサンの特集は

これはしっかり読む価値ありそうですね

 上手に節約して100万円貯めるには

まずこの雑誌を買わない事なんじゃないかという事を考えちゃうダメな自分は

置いといて

 ちゃんと読んで100万円貯めちゃうぜ!!

  よし100万円たまったら何買うか考えるのに本屋に雑誌探しに行こうかな!!

 

お誕生日おめでとう 僕

  • 2017/01/29 16:06

みんなにお誕生日をお祝いしてもらいました

ありがとうございます。

 こんなに大きくなりました

一つ年を重ねる毎に 感謝の気持ちが大きくなるのは

きっと恵まれた 家族や仲間に囲まれているからだなと実感します。

 二度と戻ってこない今の自分を

未来の自分が誇れるように 大切に時間を過ごしていきたいと思います

 そしてケーキとっても美味しかったです

ごちそうさまでした。

 ローソクの数が五本なのは

決して僕が50歳だからではなく、年齢がバレないように

永遠にイルカに乗った少年と押し通す僕に気を使ってくれた

スタッフの 粋な優しさです!!

  

 

 

 

えっ 何?

  • 2017/01/28 17:55

 音楽プレイヤーのリモコンの電池がなくなりそうだから

買っておいてと頼まれたけど

 

 え? 何この数字?

 え?電池って2025種類もあるの?

単1単2と始まり いまや二千を超えてるの?

 まさか適当な数字じゃないよね・・・・そんなわけないよね

 いやだってこっちは自分の暗唱番号一つ覚えておくのに必死なのに

この数字覚えて買い物にいくのがどれだけ大変かと・・

 僕は絶対意味のある数字だって信じてますからね!!

電池開発のみなさん!!

 

ひざ掛け

  • 2017/01/20 10:23

おはようございます。

今日はとびっきり寒く 雪が降るかもしれない予報です

みなさん帰り道は気をつけて下さいね

以前にも書いたと思いますが、女性と男性で何となくイメージ違うものシリーズとして

 昔話等の雪女は白い服を着た髪の長い色白の女性のイメージだけど

雪男になると 服着てない 毛むじゃくらのウホウホ言ってるイメージ

 女性がおしゃれに髪型変えるのにかぶるのは「ウィッグ」だけど

男性がかぶると「かつら」になってしまう

 なんとなく イメージっていうのがあるのですが ちなみに

SHIDOでは寒さ対策としてひざ掛けを用意してます

 勿論皆様にご用意してお出ししてますが

沢山用意してますので2枚3枚お使いいただいても大丈夫です

 ただひざ掛け=女性というイメージで 男性のお客様には

あんまりひざ掛けを お出ししなかったことが多かったんだけど

 それは僕の勝手なイメージで、男性のお客様も こう寒いとひざ掛けを

必要としているのではないかと 

 そして男性もひざ掛けや日傘をしてもおかしくない社会を目指していこう

 ってことで 男性のお客様もぜひ お気軽にお使い下さいね

 やっぱり冷えたら 良くないですからね

 お待ちしてます>

 

 

☆リクルート情報

 SHIDOでは一緒の方向を向いて働いてくれる方を募集してます

 募集職種 (1)スタイリスト (2)アシスタントです

詳しくはこちらまで

 ご連絡お待ちしてます

Telephone: 044-865-6224

E-mail: info@shidoclub.com  

担当筒井

 

書初め大会

  • 2017/01/15 21:10

今年もこの日がやってきた

 今年の一年にかける想いを  

 筆という名のロケットに

 墨汁という名の燃料補給したら

 半紙という名の宇宙に向けて飛び立つ SHIDO恒例の書初め大会!!

男はだまって小細工なしの一発勝負で書くと思ったら大間違い

そこはやっぱり練習してね

 弘法たるもの筆を選ばずと思ったら いやいや そこはやっぱり

いい筆の方が上手く書けそうだから良さそうなのみんなで奪い合ってね

魂込めて書いたら 渾身の納得の一枚が出来上がりと思ったら 

 そんなわけないないと最後の最後まで

 どれが一番良いか しつこく悩んだりしちゃうのも毎年恒例の書初め大会

  勿論今年もぼくは 気持ちで書くばくざん流

 でも写真に載せるのはやっぱり KAOちゃんの渾身の一枚

 だって凄い上手なんだもん

ね!! 名前も上手!!

 これがSHIDOが世界に誇るKAORIクオリティーってやつです

  勿論文字が意味する事は本人に聞いてみてね

 スタッフみんなそれぞれあるから気になる方はぜひ聞いて下さい

  習字に込めた思いをしっかり今年も心に刻んで頑張ります

 

 

 

世界に誇る

  • 2017/01/14 20:54

止まることを知らないSHIDO’Sスタッフは

手が空いたら色んな事をしてくれます

掃除だったり 材料の補充 事務作業等と

いつでも動いてくれてる中で 今回紹介したいのは

そう 福本さんが掃除してくれた シャンプー台のハンドル回り

 使っていると水垢だったり くすんだりと 汚れてくるんだけど

 beforeはこんな感じ

まだ写真だと綺麗に見える位で 下の方のカルキの水垢がやっかいな汚れ

 これが

 どうですか この輝き

 これがSHIDOが世界に誇るFUKUMOTOクオリティー

 いや本当に凄い!!

 だってピッカピカだもん!!

 やり方は企業秘密みたいなんだけど、ぼくが見た感じ

なんか凄い分解して掃除してたもんね もう新品!!

 で道具もなんかいろいろ使ってた

本当に感謝です ありがとうございます

 ちゃんと汚さないように使いたいと思います

 

ユーティリティ

2025年04月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

ページ

  • ページが登録されていません。

ユーザー

新着エントリー

過去ログ

Feed